BLOG
-
師走に入りました。
今年も早いもので残すところ後1カ月ですね!!12月というだけで、何だか気持ちの面でも慌ただしくなりますね。私も来年の事業計画、出店準備に向けて真剣勝負です!新しい土地活用、トレーラーハウスお任せください(^∇^)v -
自由な発想。
トレーラーハウスの魅力☆1.自由な間取り2.お洒落な外観3.飲食店、美容院、事務所にもオススメまだまだたくさんあります!お気軽にお問い合わせ下さい。 -
出張編。
数年振りの長野出張です!諏訪湖SAが懐かしい(^∇^)v紅葉も散見される時期ですね。次回は旅行がてら行きたいものです。オススメスポット知りたいです。 -
ここはどこ??
この写真を見て違和感はありますか?これはトレーラーハウスの室内です。一般住宅のメーカーさんと同じトイレや洗面台となっています(^∇^)v仕様やデザインもお好みで選べますよ!駐車場一台分でも設置可能なので、趣味のお部屋、母屋など選択肢の幅も... -
寒い日でも大丈夫!!
トレーラーハウスは、一般の住宅と何ら変わりはありません。断熱材も使用しているので暑さや寒さ対策もしっかりしています!もちろん、エアコンの取り付けも可能ですよー -
土地活用について。
土地の有効活用として、太陽光発電や賃貸アパート等がほとんどですが・・・トレーラーハウスもその一つの選択肢ですよ!前者と比較したらコストパフォーマンスにも優れています(^∇^)v差別化にもオススメです!! -
トレーラーハウスって??
トレーラーハウスとは、簡単に言えば車輪の上に軽量鉄骨の建物を工作したものです!でも、実際は車輪で支えてるのでは無くフレームやジャッキーで支えています。詳しくはHPもご覧になってくださいね(^∇^) -
トレーラーハウスの玄関
建物の顔と言えば玄関(^∇^)!どのような家なのか想像したり出来ます。その形も様々です。引き戸であったり色味であったり等。トレーラーハウスも全く同じなんですよ。事務所の玄関打ち合わせ中です。納車まで今しばらくお待ち下さい☆ -
調査について。
土地の周辺調査をしていたところで発見!ん?土砂災害警戒区域や急傾斜地でもなく・・・ やはり現地に来て良かったと思う今日この頃です。 -
自由な間取り設計☆
トレーラーハウスは、車輪の上に家屋が建っているイメージです。その為、建具や設備等の設計も自由時材!!ロフトやカウンターも対応出来ますよ(^∇^)