BLOG

最新のお知らせ


2023年3月19日 : ランニングコスト軽減のトレーラーハウス
食品や食材の価格高騰や電気・ガス料金の値上げなどのニュースが目に留まります。
四月になると土地建物の所有者のお手元に固定資産税の納税通知書が届き、車を所有者には自動車税の通知書が届きます。これからは如何にコストを軽減する事が出来るかが問われる時代となりそうです。

トレーラーハウスのランニングコストが出来る理由とは!?
・固定資産税が不要
・登録免許税が不要
・不動産取得税が不要


通常、土地や建物を購入すると『売買物件』以外の諸経費が必ずかかります。
トレーラーハウスは不動産(建築物)に該当しないのでそのような費用は発生しません。
但し、牽引して運搬と設置をするので不動産の購入には無い費用はどうしてもかかります。

どちらも目的や用途によって選び方が違いますが、選択肢の一つとして幅が広がります。
先ずは、お気軽にお問い合わせください。


ランニングコスト軽減トレーラーハウス
2023年3月12日 : トレーラーハウスで差別化
ちょっと気分転換にお洒落なカフェや店舗に行ってみたいと思う人はとても多いと思います。
日頃の頑張っている自分にちょっとした御褒美なんて人にもおススメのトレーラーハウス!!

トレーラーハウスのお店に行ってきた!と自慢したくなってしまいます。
インスタ映えするトレーラーハウスです☆☆☆

飲食店・美容室・ネイルやエステサロンなど自由自在。
お気軽にお問い合わせください。



2023年3月8日 : ドッグサロンやドッグカフェに最適トレーラーハウス
汎用性の高いトレーラーハウスはお客様の要望や土地に併せて設計します!
店舗や事務所、教室などにとても相性の良いトレーラーハウスです☆

是非、お気軽にお問い合わせください。


2023年2月24日 : 桜が満開のトレーラーハウス


焼津市で有名な山の手さくらが満開になりました。
朝比奈川左岸沿いに約200本が並んでいます。
弊社の事務所からも近く、トレーラーハウスの飲食店もございます。
山の手さくらの期間中はスタッフルームと関係者に限られますが是非ご覧になって頂きたいです\(^o^)/

トレーラーハウス飲食店








2023年2月19日 : ランニングコスト軽減のトレーラーハウス
『税金』と言えば、消費税・所得税や固定資産税、法人税など様々な税金が挙げられます。

不動産を購入すると、登記移転・保存する為に登録免許税がかかります。また、購入後は約3~4ヵ月後に不動産取得税がかかります(構造や築年数により控除有り)そして、毎年4月頃に納税通知書(固定資産税)が手元に届き納税する流れとなっています。
トレーラーハウスは車両扱いとなるのでそのような税金はありません。車両や道路法の法律を遵守しています。
また、不動産の購入には無い費用があります。牽引して納車・設置しますのでそのような諸経費がかかります。

税制面だけで比較するものでは無く、不動産(家屋)だから出来る良さがありトレーラーハウス(車)だからこそ出来る良さがあります。
目的や用途によって選択するというのがお客様にとってのベストです!

弊社は、不動産業者でもありますから幅広くワンストップで対応が出来ます。
是非、お気軽にお問い合わせください。

※初期費用が抑えられる中古トレーラーハウスあります


固定資産税不要トレーラーハウス